ふちなしの度ありカラコンを選べばデカ目効果アップ!
度ありカラコンを探す場合、度数や色のほかに、いろいろ考慮しながら見つけることと思います。
度あり、度なしどちらでも、ふちなし、ふちありというタイプで分かれています。
まずふちありというのは、ふちの周りが黒などで囲われているものです。
それに対してふちとりがされてないものは、ふちなしと呼ばれています。
こららがあるかないかで、やはり着用してから見た目は変わります。
それは、ふちがあると、目が大きく見える、いわゆる「デカ目」効果があるんですね!
ふちありをつけることで、瞳が大きく強調されて見えます。
つまりその逆のふちなしであれば、それほど強調されません。
しかしながらふちなしと言っても、そのコンタクトレンズの着色範囲が少し大きければ、それだけ大きく見えることもあります。
ですから、度ありカラコンを選ぶ際に、デカ目になりたいと考えての着用であれば、ふちありがいいということになります。
またその逆で、度ありカラコンでとりあえず瞳の色が変わるので、それだけを目指して着用するのであれば、色の違いだけで、あとは自然に映るふちなしを選ぶといいでしょう。
ふちありの場合は、着用すると本当にデカ目になります♪
見る人が見ると、カラコンで目の大きさを変えていることがすぐわかってしまいます。
ふちなしであれば、例えば、自分の瞳より少し茶色がかったカラコンを選べば、人にもあまり気がつかれることはないかもしれません。
しかしながら、あくまでも自分の好みで決めるものですから、あとはどちらが自分に合っているのかを考えて選んでくださいね☆